忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Day : 13年08月25日
Wind : 北あり、南あり 総じて弱い
W.Temp. : 28℃強~29℃強(場所によっては26℃台あり)
W.Level : 
Weather : 曇り⇒雨⇒曇り
Tide : 
Other : 気温24℃~26℃

またしても惨敗試合。
手堅くそしてウェイトも稼げると思ったのだが・・・

2550g/5本 

Photo by W.B.S.
何を笑っているのだか・・・
自分でも不思議だ・・・
 
多くの選手が予定を狂わされた
涼しい気温による水温の低下。

シェイドが出来ない状況。
まぁ皆に共通ですが、自分もこれにやられた口。

小さいバスが動ける状況になり、すべて彼らに変わった。

出るだろう!出るだろう!
1日エレキを上げ下げし、パワーポールを打込み気配を消し、
やりきったが、ナイスキーパー1本も入らず。

おまけにパワーポールは・・・

 ホース破裂・・・

天候にアジャスト出来てませんでしたね。
今回は試合後に色々な人に話しを聞きました。
反省点、勉強になった点多いにあり。
前回とは大きく違い、収穫の多い試合だったと思います。

釣れるバス達のコンディションの良さ。
これは完全いワカサギ。

途中とある水門前で餌釣りしがいなくなった後、
ワカサギが浮いていた。
結構大きいのね。。。

こ奴らをもっと意識しろよ。俺。でした。。。

縦と横の釣りで大きく差が出たようです。

そのスピードも重要。
PR
8/29
 浮島 110
 大山 107
 麻生 107

Day : 13年08月24日
Wind :
W.Temp. : 28℃強~31℃前後
W.Level : 
Weather : 曇り⇒晴れ
Tide : 
Other : 気温24℃~32?℃

一筋の光とは・・・・

基本に立ち返り、
水門ランガン。

水門多過ぎなので釣りこむ時間は無かったが、
とにかく魚探で水門の周辺をチェック。

水深
底質
揚?排?流れ込み?裏ドック?
シェイドの大きさ



反応良かったのは

ミニラバBFS 2.7g
SAWAMURA スイミーバレット48 1/32ozネコ

ベイトフィネスを駆使して取りこぼし無く
ウエイトを稼ぐはずだったが・・・。


日本人選手が猛チャージの末
3人クオリファイ!

おめでとうございます!

宮崎プロ 22 位

大森プロ 27位

清水プロ 31位

皆いい顔してますね。

凄くないですか?
マジで。
マジで上がりますね!

DAIWA 恐るべし!

いやぁ~。
ガンターズビル行きたい!!!

そしてA.O.Y.は、アーロン マーティンス。



エドウィン エバースは残念でしたが、
最後まで何が起きるかわからんって事ですね。
never give up!


アーロンのラップピング渋いです。
好み。

飲んでる場合か!?

ボート喉元アタリとか。
ブラック&ホワイトがいいですね。

俺もラップしたいなぁ~。
Z520のブルーを活かして、
ブラック&ホワイト&ブルー かな。

と夢見てます。

というか、本当にガンバーズビル行きたいぞ。

スタート前

またしても惨敗でした。

いくら釣ってもノンキーか、オンラインキーパー。

2550g/5本

入替えてこの結果。

参りましたが、やりきった現実でした。

詳細は追って。

最終戦に気持ち切り替え、なんとしてもクラッシック権利獲得します。
8/22
 浮島 101
 大山 100
 麻生 103

超古いMAP。
もうぼろぼろのヘロヘロ。



古いけど、参考になってます。
マクロ視点でイメトレ中。

そう言えば
お盆に横浜SANSUIに顔を出した。
翌日プラに行った。
プラの結果必要な物が出てきたので、
帰りに改めて横浜SANSUIに寄った。
どうでもいいけど、久しぶりに岩澤店長に会ったwww

1時半 起床 ~ プラ ~ 横浜SANSUI ~ 帰宅 ~ 風呂 ~ タックル見直し完了 2時半・・・

24時間以上。
頑張ったなぁ~(笑)
仕事じゃ絶対不可能!
けど、釣りなら可能!www

と言う事でほぼほぼ準備は完了しているけど、
今から改めてチェックするのだ!

そして、オフィシャルプラクティス後に
ボート上で更に改善。

楽しみだ!
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
平本 直仁
性別:
男性
自己紹介:
W.B.S.member since 2001

■ Sponsors ■
TIEMCO
・fenwick
・PDL
・sight master
・BOIL
TORAY
LEAD
SANSUI YOKOHAMA
バーコード
お天気情報
最新TB
フリーエリア
ブログ内検索
最古記事
(02/18)
(02/19)
(02/20)
(02/20)
(02/22)
アクセス解析

Copyright (c) never give up! All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog

忍者ブログ [PR]