忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

6/24
 浮島 120
 大山 116
 麻生 116

水門操作
 平成25年6月25日(火) 7時00分 ~ 平成25年6月25日(火) 14時30分

■ WBS SUPER 3DAYS 

佐藤君・星さんチームの優勝!

20130623_1.jpg Photo by WBS

おめでとうございます。
2日目の3デッドがありながらの逆転劇。
実質文句無しですね。
凄いポテンシャルだ。

昔佐藤君とは夏の北浦戦で組ませてもらいました。
大柄でコワモテ。でも本当は律義でとても温和な彼です。
でも怖い時は、それは怖いらしい。。。(笑)

流れとしても最高に嬉しい勝利だった事でしょう。
佐藤君おめでとう!
先にやられました。

20130623_2.jpg 番長チーム

20130623_3.jpg 蝦ちゃん・ナカシーチーム


高岡番長チームも、エビちゃんチームも
僅差で、見ごたえのある試合を有難う!

また、他の選手の皆さん、応援してくれた皆さんも
お疲れ様でした!


W.B.S.の結果を心待ちにしているファンの方々に対して。
W.B.S.をスポンサードしてくれているメーカーさんに対して。
W.B.S.に興味があり、気にしている方々に対して。
バス業界・釣り具業界の皆さんに対して。

もっとタイムリーな結果速報をしっかりと流せる仕組み作りが急務。
今年は特にそう思った。

続いて、スースリに続いてHOTな戦い!(笑)

■ BASSMASTER ELITE SERIES
FINAL

img_8156-1.jpg Photo by BASS
TOMMY BIFFLE すごいなぁ。
この歳まで出来るって素晴らしい!

4m2z5811_0.jpg アーロン マーテンス

4m2z6043.jpg DS?

アーロンは、昔カリフォルニアでガイドしてもらった。
帰りに自宅に呼んで頂き、お母さんともお会いした。
当時はレンジャー2艇持ちで、片方売るよ!と言っていた。
そんな事も有り、御贔屓なエリートプロw


日本人ツアープロは

img_8185-1.jpg Black シートがシブイ

T.O. 9位

d0171183_13175851.jpg

Y.M. は残ながら 17位フィニッシュ。
でも乗ってきた感じですね。


さぁっ。
ようやく自分事をBlog UPして来ますよ!
今週末は土日で檜原湖。


気合い入れていきます!


PR
6/22
 浮島 115
 大山 110
 麻生 112

■ WBS SUPER 3DAYS
  2日目総合 は こちら!
  初日TOPの松村さんチーム。
  何が起きた???

  人の事誉めている場合じゃないが、

  蝦ちゃん流石だわ。
  高岡兄貴も2年連続!?
  ハシタクもやりおるね。
  ハナカミも安定してます。

  Kanegonには、最終日TOPウェイトだして
  ごぼう抜きしてもらいたいところですね。

  これは最終日も目が離せないね。
  行ける人は是非応援に駆けつけてください!


 
 しかし、

 EG
 EG
 DAIWA・O.S.P.

 fenwick が無くて申し訳無い。。。。

そして

■ BASSMASTER ELITE SERIES
  2日目総合 は こちら!
  こちらも昨日TOPのパラニュークに何が!?
  2日目もTOPウェイトを叩き出し、TOP独走だったのに、
  何かミスをして2日目ウェイトがディスクオリファイで、0 に。。。

4m2z4314.jpg

4m2z4320.jpg

4m2z4325.jpg アドレナリン全快!ワカルゼ!その気持ち!

気になる日本人の成績は・・・

  T.O. 10th place
    Y.M.   16th place

日本人ダブルで決勝残って欲しい!

6/20
 浮島 112
 大山 107
 麻生 109

今年も残念ながら出場出来ません。

いかなる理由であろうと不参加は事実なので
言えた義理では無いですが、
出場艇数が少なく非常に残念。

参加選手の皆さん、熱い戦いを魅せちゃってい!

楽しみにしています!

IMG_0806.jpg 出たい

近い将来必の復帰をここに約束。


6/18 
 浮島 113
 大山 109
 麻生 109

水門操作
平成25年6月18日(火) 1時00分 平成25年6月18日(火) 8時30分
平成25年6月19日(水) 2時00分 平成25年6月19日(水) 9時30分

明日以降の雨でどの程度水位が上がるか?
雨量によっては水門操作が追加されるだろうね。



さて。

かなり遅れを取ってしまったが・・・

今年は更なるブーム到来の予感がして
先んじて1枚追加していた。

サンバンディッド

79d783a3.jpeg 昨年はバスカモ(右)

今年は昨年SOLD OUTだった パイレーツスカル を購入。

お世辞にもかっこ良いとは言えない。
と言うか、むしろ正直カッコ悪いが、
日焼けによる集中力・体力の低下を確実に防いでくれるギア。

すでに緒戦から使用してたくらいですからね。

検討はお早めに!




今年からSight Master のフレームをSEVEN TWO にチェンジ。

45587de9.jpeg

・ボート走行OK
・何よりも広い視野(視界を邪魔しない)

イイッ!
最高っ!

春から愛用させてもらっている
グレーコンビのSLB(スーパーライトブラウン)に加え、

緒戦というか第2戦から

青木Proカラーシリーズモデルの

EG(イーズグリーン) : ローライト用 

を追加。

b8832b3b.jpeg 手前:LGSM 奥:EG

そして余りにそのブルーフレームが美しく
気に行ったので、フリクションフレームから採用されて手放せなくなった

LGSM(ライトグレーシルバーミラー) : ハイライト用

を追加させていただき、
たまたまなんだけど、青木Pro 推奨カラーで
ラインナップ完成。

シルバーミラーは
先日のTOP50 で沢村さんがワンエイティーマッハで
掛けていて気になっている人が多いはず。

霞ヶ浦水系等のマッディーレイクには、
LG(ライトグレー)とEG(イーズグリーン) でOK!!!
ミラー系は僕的にはまったく気にならないけど、
気になる人には気になるらしいので、
その辺はお好みでどうぞ。

ブラウンはマッディーレイクにおいては
少々水質が綺麗に見え過ぎる気がする。
ライトグレーの方がより裸眼に違い。

檜原ではSLB(スーパーライトブラウン)も使ってみようと思ってます。

ってことで 第3戦 檜原湖戦の準備します。

そうそう。
やはり生き物の飼育って大変・・・
エビって環境にシビアだね。

でも水槽眺めながら歯磨きしていると、
いつまでも磨ける(笑)

テナガ釣りも行きたいな。

ってその前に、BASSでしょ!

禁断症状出まくりだ。。。

カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
平本 直仁
性別:
男性
自己紹介:
W.B.S.member since 2001

■ Sponsors ■
TIEMCO
・fenwick
・PDL
・sight master
・BOIL
TORAY
LEAD
SANSUI YOKOHAMA
バーコード
お天気情報
最新TB
フリーエリア
ブログ内検索
最古記事
(02/18)
(02/19)
(02/20)
(02/20)
(02/22)
アクセス解析

Copyright (c) never give up! All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog

忍者ブログ [PR]