×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
良い天気でした。
-3℃~5℃ の気温でしたが、風が穏やかだったのと、
終始動いていたので、暖かかった。と
いうかむしろ暑いくらいw
湿気放出中。
水ぶき ⇒ 擦り上げ ⇒ WAX ⇒ 掃除機
約4時間。
仕上げの掃除機は、GSまで牽引してみたものの・・・
吸引弱し・・・Orz
100円/5分 × 4 = 400円・・・。それでも満足できず・・・。
そろそろ我慢の限界
と言う事で、昼をカップラーメンで簡略化し、12時半頃から釣り支度開始。
Bait Finesse と巻物
小3時間。
シャッドを中心にキャストしましたが、全く持って無っ。
釣りしていたら、葦が揺れだしたので、
ここ、魚っ気あるな~と思ったら、視野全ての葦が妙に振動中。。。
震度5弱だったようで・・・。
そういえば去年も印旛湖上でそれなりの規模の地震に遭遇したな。
暖かく風も穏やかだから釣れそう!と思ったけどそんな甘くは無かった。
まっ悔しいけどこの時期そんなもんですよ。
慣らし運転です。体の。
しかし、掃除で体がギーギー言ってます・・・
そうそう。
水温は 5.5℃前後でした。
それと、釣りは5時まで出来ますね。
片づけギリですけどw
-3℃~5℃ の気温でしたが、風が穏やかだったのと、
終始動いていたので、暖かかった。と
いうかむしろ暑いくらいw
水ぶき ⇒ 擦り上げ ⇒ WAX ⇒ 掃除機
約4時間。
仕上げの掃除機は、GSまで牽引してみたものの・・・
100円/5分 × 4 = 400円・・・。それでも満足できず・・・。
と言う事で、昼をカップラーメンで簡略化し、12時半頃から釣り支度開始。
小3時間。
シャッドを中心にキャストしましたが、全く持って無っ。
釣りしていたら、葦が揺れだしたので、
ここ、魚っ気あるな~と思ったら、視野全ての葦が妙に振動中。。。
震度5弱だったようで・・・。
そういえば去年も印旛湖上でそれなりの規模の地震に遭遇したな。
暖かく風も穏やかだから釣れそう!と思ったけどそんな甘くは無かった。
まっ悔しいけどこの時期そんなもんですよ。
慣らし運転です。体の。
しかし、掃除で体がギーギー言ってます・・・
そうそう。
水温は 5.5℃前後でした。
それと、釣りは5時まで出来ますね。
片づけギリですけどw
PR