×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
タックル紹介
◆バックスライド系
ROD : TAV-GP 74CMHJ
LINE : TORAY SH プレミアムプラスHi-Grade 14ポンド
REEL : KTF ABU REVO ELITE フィネス Hiギア仕様(Hiギアはガチmust!)
LURE : アバランチ
FOOK : カルティバ ツイストロック 4/0

バックスライドで好んで使用しているのは、
アバランチとファットイカ。
そして、気になってるのは試さなきゃ試さなきゃと数年経ってしまっている
ドライブスティックのバックスライド仕様。(※今月号 basser参照。)
と言う事でこちらはまだ未着手。
昨年あたりから、アバランチはカルティバツイストロック 4/0でガチ決まり。
テナガそのもの!
同時期から、ファットイカは、オフセットでもストレートフックでも無いフックを愛用。

ノガレス モスキート モンスター 3/0
フックがフィンの役目を果たしてくれて、スライド良好。
このフックセットは色々試して落ち着いた。
ピックアップでも回転せずストレス無し。
経済的でもあるし、
何よりもフッキング率が格段にUPするので超お勧め。
込み入ったブッシュ出なければ全く問題なし。
◆ハードベイト系①
ROD : TF-GP66CMLJ
LINE : TORAY SH プレミアムプラスHi-Grade 13ポンド
LURE : ステルス110FS & 勝手に試行錯誤中㊙ルアー www

いずれ公開します!(はずwww)
ともったいぶってはいますが、
見れば、ふぅ~ん。で終わってしまいますよ。きっと。
でも俺的にはMAX頼もしい奴ですから。
◆ハードベイト②
ROD : TF-GP64CLJ “Bait Finesse Pluggin”
LINE : TORAY SH プレミアムプラスHi-Grade 7ポンド
LURE : ステルス90S
このロッドの汎用性は高い。
小型クランク~フラットサイドクランク~ライブリーペッパークラスのシャッドもOK。
ステルス70SもまぁまぁOKです。
掛けても楽しませてくれるロッド。
◆バックスライド系
ROD : TAV-GP 74CMHJ
LINE : TORAY SH プレミアムプラスHi-Grade 14ポンド
REEL : KTF ABU REVO ELITE フィネス Hiギア仕様(Hiギアはガチmust!)
LURE : アバランチ
FOOK : カルティバ ツイストロック 4/0
バックスライドで好んで使用しているのは、
アバランチとファットイカ。
そして、気になってるのは試さなきゃ試さなきゃと数年経ってしまっている
ドライブスティックのバックスライド仕様。(※今月号 basser参照。)
と言う事でこちらはまだ未着手。
昨年あたりから、アバランチはカルティバツイストロック 4/0でガチ決まり。
同時期から、ファットイカは、オフセットでもストレートフックでも無いフックを愛用。
ノガレス モスキート モンスター 3/0
フックがフィンの役目を果たしてくれて、スライド良好。
このフックセットは色々試して落ち着いた。
ピックアップでも回転せずストレス無し。
経済的でもあるし、
何よりもフッキング率が格段にUPするので超お勧め。
込み入ったブッシュ出なければ全く問題なし。
◆ハードベイト系①
ROD : TF-GP66CMLJ
LINE : TORAY SH プレミアムプラスHi-Grade 13ポンド
LURE : ステルス110FS & 勝手に試行錯誤中㊙ルアー www
いずれ公開します!(はずwww)
ともったいぶってはいますが、
見れば、ふぅ~ん。で終わってしまいますよ。きっと。
でも俺的にはMAX頼もしい奴ですから。
◆ハードベイト②
ROD : TF-GP64CLJ “Bait Finesse Pluggin”
LINE : TORAY SH プレミアムプラスHi-Grade 7ポンド
LURE : ステルス90S
このロッドの汎用性は高い。
小型クランク~フラットサイドクランク~ライブリーペッパークラスのシャッドもOK。
ステルス70SもまぁまぁOKです。
掛けても楽しませてくれるロッド。
PR