忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

水門操作あり(過去形・・・)

平成25年2月4日(月)11時30分~平成25年2月4日(月)19時30分
平成25年2月5日(火)12時30分~平成25年2月5日(火)21時30分


さて、
全く嬉しくない事に、
今年はどうやら 病の神 が家の中に入り込んでいるようでう・・・

 インフル感染者3名
 肺炎
 肺炎では無い重い咳
 アキレス腱炎症
等々・・・

これで出し切った!と言えればまぁOKですがね。


さてさて。

沢村さんに大変お世話になっている、
K.T.F. チューン ベイトフィネスリール。

この冬も一台お願いいたしました。

DSC_0600.JPG K.T.F.アルファス フィネス Ver.2(右)
(手前のアルデは再調整してもらいました。)

今では、AKB48 の露出と同じくらいに
ベイトフィネスリールが当然のよう言われ 発売されてますが、
このリール革命は、誰もがご存じ

K.T.F.= キャリル チューンド ファクトリー からの提唱・発信であり

沢村幸弘 がその革命者。

リール業界の救世主ですよね。

そしてベイトリールが異次元の、驚異のキャスタビリティーの進化を遂げた事で
ベイトフィネスタックルも急速に進化。
そして普及。

Rod業界の救世主でもありますね。


そう

ベイトフィネス Rodに関しても、
昔から云々・・・といとも簡単に被せる方々もいらっしゃいますが、
KTF)チューンドリールを前提に開発された fenwick がこれまた間違いなく元祖。

K.T.F. × fenwick  
こそ 死角の無い真で最先端のタックルである事は間違いありません。


あぁ~釣りイキテ。

 


PR

昨日も暖かかったけど、
今日は更に暖かく20℃近い気温。

どうなってんの?

春が待ち遠しい。

さて、

丁度B.D.周りでTIEMCOさんが送ってくれました。

レジェンド山岡君 や Oniさんが被っていて
超気になっていた、いまどき ワークスキャップ。

DSC_0604.JPG

若者向けですかね?w

シンプルデザインがシックでGOOD!

今後のPMXの販促用と聞いた記憶ありです。
ご期待ください!


そして、2013年カタログも送って来てくれました。


DSC_0607.JPG 

各機種スペックなど、結構面白いのよね。カタログって。

悲しいな。これを見て知る、ライン落ち・・・www
PMX

いよいよ開催です。
今年のFSは何と言っても

fenwick Techna PMX 

pmx_20130129_1.jpg

●商品ラインナップ
・キャスティングモデル(6機種)
・スピニングモデル(4機種)

全機種を大阪フィッシングショーで公開!

Powerlux™と「アラミドヴェール」の融合。まさにフェンウィックだけが可能な組み合わせであり、唯一無二の存在です。いたずらに軽量化を謳うのでもなく、製法だけに頼るのでもない。バスフィッシングをストイックに、そして多角的な視点から見たうえでのブランク性能の向上。これこそが本当の進化であり、深化でもあるのです。

私も触ったことが無いに等しいので、実に楽しみです。

とは言え、大阪には行けないので、
どんどんツイート等拡散をお願いします!(笑)

ちょっと前、サイトマスター PRO COLORの発売が発表された。

 ・青木プロ セブンツー
 ・川村プロ インテグラル
 ・福島プロ ワンエイティーマッハ

 
かなり前から気になっている セブンツー

531_0.jpg ほちぃ。ww

心機一転したいね。


霞で出番が多いのは

 ローライト時 : イーズグリーン
 ハイライト時 : ライトグレーシルバーミラー

この中間の天候に青木プロ推奨のスーパーライトブラウンも
トライしてみたいと思ってるけどそんな一度には無理なんで…。

PRO COLORモデルは4月発売予定との事。



どうでもいいけど、雪スゲーわ。。。







b885a9df.jpeg 

TORAYさんが New CAP を送ってくれました。
有難うございます。

BLITZEN CAP
BAWO-506BZ スパンコールキャップ

デニム地で重厚感。

ブラック&ホワイト で好みの配色。

スパンコール仕様でキラキラだぜ。
今ドキでちょっと恥ずかしいぜ(笑)




カウンター
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
平本 直仁
性別:
男性
自己紹介:
W.B.S.member since 2001

■ Sponsors ■
TIEMCO
・fenwick
・PDL
・sight master
・BOIL
TORAY
LEAD
SANSUI YOKOHAMA
バーコード
お天気情報
最新TB
フリーエリア
ブログ内検索
最古記事
(02/18)
(02/19)
(02/20)
(02/20)
(02/22)
アクセス解析

Copyright (c) never give up! All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog

忍者ブログ [PR]