×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
飲んで帰ってきてグロッキー。
ではなくて、
いよいよそのヴェールを脱いだグロッキー。

このリアルフォルムに、2本のシングルフック。
TIEMCO HPに現時点でのOPEN情報が載ってます。
このグロッキー。
初めて見たのは2008年のTIEMCO SUPER 2 DAY で沢村さんと同船した時。
フロントデッキにありました。
ビッグベイト同様に、バスが下から沸いてきたのを覚えています。
次に見たのは、2009年春のTOP50霞ヶ浦戦のプラに同船した時。
この時は別バージョンをかなり投げていました。
グロッキーですか?
の問いに。
内緒だけどね。
とこれ以上突っ込ませないオーラアリアリの回答でした^^;
でもその時点でのサンプルを数個見せていただきました。
多少の肝も。^^
でもそう簡単には真似できませんよ。多分。
テクニックの全ては、沢村さんの胸の中にしか無いようです。
サワムラ式、メディアにて公開されるようなので、情報収集に注意が必要ですね。
水押しが弱いルアーなので、マッディーレイクでの使い方には研究が必要
かもしれないけど、ワカサギ、白魚を意識して表層直下の使い方でその
威力を発揮すること間違いない!と思ってます。
TIEMCOさんも予想を上回る発注を受けているようです。
僕もなんとか手に入れてその威力を霞で発揮したいものです。
ではなくて、
いよいよそのヴェールを脱いだグロッキー。
このリアルフォルムに、2本のシングルフック。
TIEMCO HPに現時点でのOPEN情報が載ってます。
このグロッキー。
初めて見たのは2008年のTIEMCO SUPER 2 DAY で沢村さんと同船した時。
フロントデッキにありました。
ビッグベイト同様に、バスが下から沸いてきたのを覚えています。
次に見たのは、2009年春のTOP50霞ヶ浦戦のプラに同船した時。
この時は別バージョンをかなり投げていました。
グロッキーですか?
の問いに。
内緒だけどね。
とこれ以上突っ込ませないオーラアリアリの回答でした^^;
でもその時点でのサンプルを数個見せていただきました。
多少の肝も。^^
でもそう簡単には真似できませんよ。多分。
テクニックの全ては、沢村さんの胸の中にしか無いようです。
サワムラ式、メディアにて公開されるようなので、情報収集に注意が必要ですね。
水押しが弱いルアーなので、マッディーレイクでの使い方には研究が必要
かもしれないけど、ワカサギ、白魚を意識して表層直下の使い方でその
威力を発揮すること間違いない!と思ってます。
TIEMCOさんも予想を上回る発注を受けているようです。
僕もなんとか手に入れてその威力を霞で発揮したいものです。
PR