忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009_0220_232638-IMG_0693.JPG












いよいよ発売。

早いショップでは本日から店頭に並んでます。

兄貴分の" ABホッグ "。
昨年テキサスリグ&バックスライト系ノーシンカーとして大活躍。
 ・フラスカート
 ・小さなアーム(ボディー両サイド)
 ・触覚
 ・シャッドテール
 ・アーム

と様々な波動を出すため、多くのパーツが盛込まれてます。
シェイプの違ったパーツなので、不規則・複雑な波動がうまれます。

加えてPDLオリジナルエビフレーバー配合(臭い)の釣れるマテリアル。

その弟分である" ABホッグJr. "は、兄貴分の血統を継承しコンパクト化。
ジャスト一口サイズ。
コンパクト化したためアピール力は弱まるが、
同サイズのホッグ系ワームの中ではバルキースタイル。
太めの波動で他を圧倒する" Hiアピールワーム " の登場です。

フラッピンホッグJr.との使い分けは" 相羽的其ノ5 "で非常に分かりやすく
解説されている。流石だね。

アームの先端(ツメの部分)に重さを持たせることにより掻き回し波動が魅力の一つ。
アームを強く動かすには、シンカーをある程度重くすること。5g以上かな。
重た目のテキサスリグ・フッボールジグヘッド・キャリラバとのコンビネーションで、
ストンっと落とし、その反動でアームを大きく揺らし水を掻き回すイメージ。

もう一つあまり言いたくないが、言っちゃいます。
バックスライド仕様で使う場合。
" キャスト ⇒ 着底 ⇒ ピックアップ " × が通常ですよね。
ピックアップを水面ギリギリで一旦止め、再度バックスライドさせることで、
バイトが増えます。

" ABホッグJr. "にとって初めての

期待大です!

今更感もあるが、チューン方法をご紹介。

■ バックスライト
 既に定番化しているバックスライド仕様
 シャッドテール&フラスカートをカット。
 相羽的には、ハサミでのフラスカートカットはNG。
 手で千切ることで微妙な凹凸が出来てイレギュラーな
 バックスライドを出させるようです。
 フォールスピードを速くしたい場合は、ネイルで調整。

■ フラスカート改
 テキサスリグにて使用。(Jr.はダウンショットにも効果的でしょう)
 スカート部分を2本に1本間引く。
 こうすることによって、スカートの動きが良くなります。

■ ECO(経済的)的使用方法
テキサスなどでアームを持って行かれてしまった悲しい場合。
脇腹の小さなアーム以外をカットし" イモ仕様 "。
脇腹アームは、フィン的役割を果たしてくれるので残し。
経済的です。
PR
フィッシングショーで一番質問が多かったロッド

e1d27652.jpeg














GWT 72CM J "。

最も多くの人が手に取っていたと思う。

僕的にも間違いなくイチオシの1本

集中した質問は、

■ TAV-GP611CMLP+J ”PowrePlus” との使い分け

TAV-GP611CMLP+J ”PowrePlus " 
フィネス傾向ある関東フィールドをターゲットにTIEMCO O氏が送り出した自信作。
琵琶湖でもストレート系ノーシンカーを筆頭にユーザーが多い。

フィールドを選ばず人気のある機種で、Fショーの時、何度も
 " お気に入り "
 " 最高 "
といった評価が多かった。

僕の中ではベイトフィネスROD的な扱いで、
 ◆ ストレート系ノーシンカー
 ◆ テキサス 1.8~5g(メイン:3.5g+フラッピン Jr.)

を軸にしている。

その一方でレングスとMHクラスのしっかりしたバットをいかして
3.5~7gHDSでの杭攻略ロッドとしても頻繁に登場。

このRODの得意分野はライトだが、ライト~ミディアムライトまでをカバー。

GWT 72CM J "
TAV-GP611CMLP+Jと同じ自重(138g)。
素材の特性を引き出し、7'2"というレングスアドバンテージを実現。
振り抜きが良く、高感度、シャープな仕上がりになっている。

7'を超えるレングスにより、距離をとってのライトフリップを始め、
よりフィネスなアプローチが可能。

僕的には
 ◆ テキサス 3.5~7g(メイン:5g)
 ◆ ABホッグJr.ノーシンカー & +ネイルシンカー

が軸になりそう。

TAV-GP611CMLP+Jでは5g+バルキーワーム以上のリグでは
ピッチング時に、ティップが入り込み過ぎてモタツキを感じるが、
GWT 72CM J は素材特性により背負えるリグの幅が広くなり、
TAV-GP611CMLP+Jのベストである3.5g+フラッピンJr.テキサスに対し、
5g+バルキーワームテキサスがベストマッチ。

得意分野はミディアムライト~ミディアムヘビーといった感じだね。

カブル部分も多く、文字にすると微妙な差になってしまうけど、
使ってもらえば、その違いは明確です。

カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
平本 直仁
性別:
男性
自己紹介:
W.B.S.member since 2001

■ Sponsors ■
TIEMCO
・fenwick
・PDL
・sight master
・BOIL
TORAY
LEAD
SANSUI YOKOHAMA
バーコード
お天気情報
最新TB
フリーエリア
ブログ内検索
最古記事
(02/18)
(02/19)
(02/20)
(02/20)
(02/22)
アクセス解析

Copyright (c) never give up! All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog

忍者ブログ [PR]