忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



Basser今月発売号付録に" fenwick Book 2009 "が入ります。
2年前にも実施。

TIEMCOさんとの契約直後だったね。

2007年からお世話になって早くも3年目に突入。
TORAYさんは、2006年からだから4年目。
時が経つのは早いもんだ。

絶対手放すことのできなっくなっている僕の両腕。fenwick RODS

何の疑いも持たず信じて投げ続けられる、TIEMCO LURES の数々。

とんな天候でも集中力を衰えさせない sight Master & BOILウェア

強度・感度・安心感どれを取ってもNo.1、TORAY LINE

環境を整えること・周囲からの期待
それと何よりも自分との戦い等色々重圧もあったりするが、
これだけの道具に支えられ、ぶっちゃけ幸せ者である

活かすも殺すも自分次第。

今日は、お世話になっているTIEMCOの方々からの喝入れメール、
相羽君からのプレッシャー電話などなど。
裏切ることはできないよね。





ははっ。更に自分で自分にプレッシャー掛けちゃったよ。

いよいよ今週末 3/22 は W.B.S.開幕戦

いいスタートが切れるように腹を据えて戦って来る。

出 撃 !

なんかタイトルとは程遠い内容になっちまいましたな。

とにかく" fenwick Book 2009 " は
読み応えある内容になっているので今月号のBasserは買いだね。

あとは、

えっ?って感じ。
 平成21年3月20日(金) 11:00 20:30 
 平成21年3月21日(土) 13:30 22:00 

またまた水門開放です。
開放時間が長いぞ。

そろそろ寝ます & 行ってきます!
PR
強烈で、今の俺には刺激的過ぎる写真がまたまた届いた。

200903171459000.jpg

春到来。

やっぱりスピンクランキングは効きますわ~。
えっ?まだ釣ってないんですか~?
いろんな意味でマズイですね~
 "

とのこと。。。

取材の写真なんですべてを公開できないが、
これはほんの一部。。。本当に一部。

取材でこの釣果なんだからスゲ~の一言やね。
相羽君もシャロータイニー100も。

200903170957000.jpg

" シャロータイニー100 " 炸裂中。

あとは先日情報公開された" Gary マルチスティック "
Gary素材4in弱のストレート系新型ワーム。
これまたヤバイらしい。



それ以上に、釣らないとな。。。

口ばっか番長になっちまうからね。

今週末は必ず何とかしてみせる!
本戦で気を解放だっ!

~ 早すぎた登場 ~

待ってましたリターンズ!

ライブリーペッパー
手持ち残りがあと2個くらいだったので、マジ嬉しい。

2009_0313_225401-IMG_0740.JPG

特徴としては、ウォブルアクションが強めであり、障害物回避能力が強い。
僕は基本タダ巻きもしくはポンプリトリーブしかしない。
ゆっくりでもきちんと泳ぐし、コトカタサウンドが好み。キャストもしやすい。
なんと言っても釣れるから使い続けられるんですがね。

フラットペッパー60F・70F
各方面から復刻の声が多く、" 早すぎたデビュー "とも言われている、
フラットサイドクランクの先駆け的ルアー。

2009_0313_225546-IMG_0743.JPG

パタパタしたローリングアクションが消えて現れてを繰り返す。
春のプリバスが下からアタックするアクションだよね。
はまれば強烈。

サイズ的には、60Fがしっくり来る定番サイズだが、
70Fのロッドを立てての表層直下スロー引きが個人的には楽しみだね。
弱ったギル・タナゴを意識。フローティングバイブ的なイメージ。
モワモワモワ~と泳がせて、下からバスがもんどりうって出てくるでしょう。

ん~。完全にイメージ先行になってしまっているが、
こういうことを考えるもの楽しいんだよねっ。

リターンズ以外にも、

シャロータイニー100

2009_0313_225833-IMG_0748.JPG

極小クランクも発売開始!
やっぱり愛くるしい。

お待たせです。

すでに店頭に並んでます!
※TIEMCOに在庫が無いようなので、お早めに。

あっ、とにかく明日、初バスキャッチしてきますわ~^^。

先日 " Big Bush "さんのブログで " W.B.S.バックル " の話しが出てた。

実は僕もカッコイイベルト探してます。

もちろん W.B.S.バックル もいいのだが、

ジャンっ!

これっ!

2009_0228_145212-IMG_0715.JPG

TIEMCO PRO STAFF入りが決定した年に、
W.B.S.最長老 小林さんがプレゼントしてくれたバックル。

改めて小林さん有難うございました。

シリアルナンバー入りで貴重な品!!!

細部に至るまでこだわりが見られる一品!

2009_0228_145059-IMG_0712.JPG

頂いてからは、車の中に飾っていた。
運転しながらうっとり。。。

そうだよね。
飾ってばかりじゃなくて、使ってあげなきゃかわいそうだよね!

ということで、

カッコイイベルトを探して、09年は僕もベルト装着しようと思ってます。
と言いながら、初戦まであまり時間が無いっ!


2009_0304_230552-IMG_0736.JPG

" GWT 61SUL J "
" TF-GP64SL J "
" TF-GP66CM J "


お願いした3機種が届いた!

① " GWT 61SUL J "
 スモラバ(中層・ボトム)をメインに超フィネスのマスター用

② " TF-GP64SL J " 
 シャロータイニー100などの極小クランクのマスター用

③ " TF-GP66CM J " 
 既に体に馴染んでいる、ハーフスピンをはじめとするスピナーベイト用

とにかく①&②を早く体に馴染ませたい。

= 1日でも早くバスを掛けること!!!だね。

土曜日の夜は " W.B.S.2009 オープニングパーティー " が開催される。

2009年開幕!

 第一戦 : 3/22 霞ヶ浦
 第二戦 : 4/12 北浦


昨年は両方の試合で大ハズシ。
精神的にも参ったね。

春はスキなんだが、苦手意識が強い。
一度見失うと立て直せないのが自分の弱いところ。

天気は悪そうだが、今週末土日出撃でブランクを埋めなきゃね。
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
平本 直仁
性別:
男性
自己紹介:
W.B.S.member since 2001

■ Sponsors ■
TIEMCO
・fenwick
・PDL
・sight master
・BOIL
TORAY
LEAD
SANSUI YOKOHAMA
バーコード
お天気情報
最新TB
フリーエリア
ブログ内検索
最古記事
(02/18)
(02/19)
(02/20)
(02/20)
(02/22)
アクセス解析

Copyright (c) never give up! All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog

忍者ブログ [PR]