×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
行ってきました、印旛沼。
アサヒナボート前
周辺のライフライン、道路被害は大きくないと聞いたし、
アサヒナボート他ボート屋も開業中でスロープも問題無いとの事で決めた。
超ECOドライブを実施。
高速は80キロでクルコン。
下道は勿論法定速度厳守! ^^
バンバン抜かれたが・・・。
到着予定時刻がかなり目算と狂ったけど、
ランクル 8.8キロ/L は自己新であり、頑張ったかと。
周辺の被害は大きくないと聞いていたものの、
近隣の家はかなり被害を受けており、瓦が落ちたようで、
屋根にブルーのビニールシートを掛けている家を多く目にした。
やはり甚大だったんだとちょっと申し訳無い気分に。
写真を見る限り霞周辺は更に酷いから、想像するだけでぞっとした。
当分自重決定だ。
と、書いてはいるけど・・・
一日釣りさせてもらった訳で・・・Sasen.
先に言っとくけどね、釣れなかったよ。俺には。
でもね。すんげ~楽しかった!
やっぱ釣り、特にバスフィッシングは楽しいっ!と。
ん?見慣れた格好の2人
印旛のエキスパート 怪獣浜。 朝&夕方はご機嫌な感じ。
おまけにこんなの取られてすんげ~悔しかった。
はいっ。ドヤ顔。
その悔しさもまた、次につながる訳で。
最後の最後に、印旛のエキスパート 怪獣浜 にやられましたわ。
午前中、俺にもワンバイトあった周辺。
そのバイトは合わせ切れ・・・。
大事なSAWAMURA ワンナップバイブレードが・・・。
それは置いておいて、釣れたのは16時頃。
朝の水温が8.5℃程で、北西風が冷たい一日だったけど夕方には13℃超え。
やっぱりマッディーシャローレイクは差が激しいね。
これが暖かい日だったら、更に上昇幅がでかいんだろうから、
朝・昼・夕とバスのヤル気も目まぐるしく変わるね。
それに加え
風の向き・スポットへの当たり方、水の濁り度合いを見ての
入りに直しがどんだけ重要かを改めて実感。
まっ、とは言え1日2人で1本だけど、そのコンディション・プロポーションの
良さと言ったら、これ印旛のバス!?と本気で疑った。
これだよ。これ。
OSP ハイピッチャー にズドンっ!と推定1800g。
あの1本を狙ってやり続ける価値は十分にある。
彼の理論・理屈をここでは書けないけど、サスガ印旛のエキスパート!
と言っておこうかな ^^
やられました! orz
リベンジだ!
そうそう。
今回投げ倒したSAWAMURA ワンナップバイブレード。
パラ葦中を予想を上回る回避能力でストレスが無い。
パラ葦やその周辺がキーになる時期には出番アリアリだね。
アサヒナボート前
周辺のライフライン、道路被害は大きくないと聞いたし、
アサヒナボート他ボート屋も開業中でスロープも問題無いとの事で決めた。
超ECOドライブを実施。
高速は80キロでクルコン。
下道は勿論法定速度厳守! ^^
バンバン抜かれたが・・・。
到着予定時刻がかなり目算と狂ったけど、
ランクル 8.8キロ/L は自己新であり、頑張ったかと。
周辺の被害は大きくないと聞いていたものの、
近隣の家はかなり被害を受けており、瓦が落ちたようで、
屋根にブルーのビニールシートを掛けている家を多く目にした。
やはり甚大だったんだとちょっと申し訳無い気分に。
写真を見る限り霞周辺は更に酷いから、想像するだけでぞっとした。
当分自重決定だ。
と、書いてはいるけど・・・
一日釣りさせてもらった訳で・・・Sasen.
先に言っとくけどね、釣れなかったよ。俺には。
でもね。すんげ~楽しかった!
やっぱ釣り、特にバスフィッシングは楽しいっ!と。
ん?見慣れた格好の2人
印旛のエキスパート 怪獣浜。 朝&夕方はご機嫌な感じ。
おまけにこんなの取られてすんげ~悔しかった。
はいっ。ドヤ顔。
その悔しさもまた、次につながる訳で。
最後の最後に、印旛のエキスパート 怪獣浜 にやられましたわ。
午前中、俺にもワンバイトあった周辺。
そのバイトは合わせ切れ・・・。
大事なSAWAMURA ワンナップバイブレードが・・・。
それは置いておいて、釣れたのは16時頃。
朝の水温が8.5℃程で、北西風が冷たい一日だったけど夕方には13℃超え。
やっぱりマッディーシャローレイクは差が激しいね。
これが暖かい日だったら、更に上昇幅がでかいんだろうから、
朝・昼・夕とバスのヤル気も目まぐるしく変わるね。
それに加え
風の向き・スポットへの当たり方、水の濁り度合いを見ての
入りに直しがどんだけ重要かを改めて実感。
まっ、とは言え1日2人で1本だけど、そのコンディション・プロポーションの
良さと言ったら、これ印旛のバス!?と本気で疑った。
これだよ。これ。
OSP ハイピッチャー にズドンっ!と推定1800g。
あの1本を狙ってやり続ける価値は十分にある。
彼の理論・理屈をここでは書けないけど、サスガ印旛のエキスパート!
と言っておこうかな ^^
やられました! orz
リベンジだ!
そうそう。
今回投げ倒したSAWAMURA ワンナップバイブレード。
パラ葦中を予想を上回る回避能力でストレスが無い。
パラ葦やその周辺がキーになる時期には出番アリアリだね。
PR